神保町ジャンキーあるいは秋葉原ホゥボゥ:Kidding aside

神保町ジャンキーあるいは秋葉原ホゥボゥ:Kidding aside since Jan,2005

主要なものは、金出して買う事がベストソリューションなんですがね。
小物が意外に場所をとる。
例えば、虫よけとか日焼け止めとか。
1,2回ちょびっと使うのに、市販品は大きい。
となると「小分け」ですな!
今回は無印良品全開。
左の無印に比べて元のサイズの大きさよ。
バックパックの中でも無駄な存在感出してます。
DSC_0012

こんなに小さくなりました!
おまけにガーゼ、メディカルテープ、消毒用アルコール。
睡眠誘導剤。
このラインアップは日頃持ち歩いてる薬セットを野外でカバーするもの。
だから、絆創膏がない。抗アレルギーとか高脂血症の薬もない。
めったに使わないんだけど、いざとなるとないと困る。キャンプで。
トイレタリーもシャンプー、歯間ブラシまで含めてコンパクトにしたから、もう無くさない。
こうして纏めると撤収の時に差がつくんだよね。
ムシペールはどうしてもトップから開けられないのでピンバイスで2穴開けた。
余ったのは薬用ボトルに保管。
DSC_0010

ムヒとかムシペールなんて、キャンプしか用がないからなぁ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ターナーから何か届いた。。
あんまり心当たりがない。
新製品の試供品らしい。。。この頃は期待してなかったので、忘れてた。
アクリルの新シリーズ「U−35」という事だ。
ネーミングに嫌な予感がしたが、その通りだった。
under 35years。35歳以下!だとよ!応募して御免なさい。

DSC_0007

説明書はやたらと「接着するから、早く洗え!プラパレットは使うな」と。
なんか、そう言われると接着剤として使えるのではないか?と盛り上がってきたぞ?
キナクリドン・マゼンタって、紫っぽい赤紫?キナクリドン原料の赤紫?
hansa yellow opaque ハンザイエローの不透明
Phthalo Blue(GREEN SHADE)  フタロシアニンでカッコ内が不明?緑?
後はJET BLACKとTITANIUM WHITE。漆黒と純白って事ね。
20mlもあるんだもの。太っ腹だなぁ。



このエントリーをはてなブックマークに追加

マウスパッドが痛んできたので、交換。
またも同じ製品。
あ、ブランド名がなくなってるな。
DSC_0006
端の処理をしてないので、逆に切った張ったができて便利なんだよ。
下に見える今の奴は本当にボロボロ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

かかとの内側が痛んできてるので、替え時だなぁ、と。
白いキャンバススニーカーは意外にないというのはわかってたので、抵抗せずに地元の無印良品へ。
ヒモカラを移植です。
これで二回目だな。
DSC_0002
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回も収穫多でした。
DSC_0045

DSC_0050

コミケとはかなり違う風景。
一つ一つが全く違うので、よく吟味しないとわからない。
で、その会話も楽しい。
DSC_0046

リボンのマウスストラップで、「眼鏡に使うには短い!」と言ったら、延長を作っていただいてました!うわぁ。申し訳なさ過ぎる。
DSC_0056

延長結果
DSC_0057


切り絵作家大橋忍さん。
嬉しい事にフィルムを作っていただいてました。
作品買わずにごめんなさい。
なんと、前回の会話を覚えていただいてました。嬉しい!光栄です。
DSC_0029

DSC_0052

陶器の指輪も白いのを買ってしまった。

DSC_0054

実は緑の方が細いんだが。
サイズが違うと、別の指につけられるという事に気づいたので、購入。
DSC_0058

中に太いアルミ線が入っていて、形が崩れない。
ヘッドバンド。
台南にお店出してるそうだ。
DSC_0053
ディスプレイ自体が屋台みたいだ。
DSC_0040

結局買わなかった
これも台湾。銅を叩いて、溶接して薔薇に仕上げてる。
8000円。かなり悩んだ。
買っておくべきだったか。
DSC_0032

ペン立て。
回る。それも対の筒も連動する。
斜め置きも可能。
DSC_0025

他の購入品。

DSC_0051
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日と同じように横川駅から瀬野駅に(省略)

スカイレールの分が入ったので、広島コミケが微妙。
sch0505



見えてきましたが。。
今日は動いていますように・・・・
DSC_0493

運休の張り紙はありません。
DSC_0494

無事に入場できました。
なんか同乗者多し!
廃線鉄か!
DSC_0496

乗り切れません。
4人が立っています。
DSC_0497

凄く複雑です。
ここまでして通す必要があったとはとても思えない。
バスで済むじゃん。
DSC_0499

あっという間に崖の上の分譲地です。
道はとても綺麗。
家も無人らしい気配はありません。
機能している模様。(YOUTUBEは正面しか写してないので、ここが分からなかった)
DSC_0505

てっきりバブル崩壊後は酷い事になっているかと思ってたんですが。
それなりの分譲地だった模様。
DSC_0502

で、また崖です。
この分譲地は2つの崖を登らないと家に帰れないのです。
DSC_0506

到着です。
分譲地の人口を考えれば、過剰すぎる広さです。
DSC_0510

歩道も綺麗です。
人がいなくなると、草は歩道を覆いつくします。
これはかなりの頻度で人が往来している証拠。
DSC_0509

雄大過ぎる眺め。
DSC_0511



DSC_0529

DSC_0531

途中の景色は、撮影せずにこの目で堪能しました。
曇っていたとはいえ、本当にいい景色でした。
これって、通勤用じゃなくて、観光地に向いてたんじゃないでしょうか?
高いとはいえ、ロープウェイほどではなく、景色を堪能できます。
それほど高くないという事は、非常時の脱出も簡単なわけで。
うーん。
眺めは最高なのに。惜しすぎる。

で、このスカイレールの落ちはスマホが見つからなくなって、JRの窓口に泣きつき、本数が少ないので、岡山まで行ってしまうのではないか?という今回の旅終了!を宣告され。
がっくりして、ザックを片付けていると。
昨夜、スマホをウェストベルトのポケットに入れていたのを失念してたのを思い出し。
ポケットから見つけ出し。
状況終了。
心臓痛かったよ。勤め人のスマホ紛失は大騒ぎだから。

で、スカイレールはスマホ騒ぎを挟んで2往復で終了。
2回目は山陽本線の接続と関係なかったので、乗車は三人だけ。
最初のは12名とぎっしりだった。

さらば、スカイレール。
今年で廃線だから、本当にお別れだ。
まぁ、レールの取り壊しは多分10年単位かかるだろうけど。
DSC_0536

で、山陽本線で宮島へ。
これで、今日の予定になかったスカイレール分を取り返すことができます。
朝1時間も早く出たせいもあるけど。
DSC_0540

フェリーは昨日、乗り放題フェリー付きを買ったので、広島電鉄のフェリーに乗ります。
JRの駅からフェリーまでは結構歩くな。。。
途中で電鉄の駅があった。。
DSC_0551


お、神社が見える!
けど、今日はそこまでいきません。
時間の余裕がないし、行きたいのは厳島の戦いの跡。
DSC_0563

これがフェリーターミナルですよ。
DSC_0567

この近くに厳島の戦いの看板があるはずなんだけど。
案内に聞いても?の顔。
広島県民は毛利に関心がなさすぎです。。。
しかたないので、混む前にアナゴ飯と牡蛎です。
穴子飯に牡蛎が付いたセットがベストなんですけど。
ターミナルを出てすぐの山一別館。ここにしましょう。
まずは地ビール。といっても生産は山口県の模様。。。
DSC_0572
かなり軽い口当たり。

そして、登場です。
焼き牡蠣に
DSC_0573

牡蛎フライ、穴子飯。
DSC_0576

牡蛎はシーズンがよくなかったので、それなりですが。
穴子がおいしすぎる。柔らかすぎる。
聞いたら、そもそも関東で出てくる穴子とは別物だと。
おう。
来たかいがあった。

厳島の戦いの石碑が見つからないので、毛利が籠城した山を登ってみます
DSC_0578

誰も来やしねぇ。
DSC_0588

残念ながら、毛利のモの字もなかったので、引き返します。
広島コミケ行かねば。
DSC_0584

今度は電鉄で広島へ。
DSC_0595

これで、電鉄完乗です。
しかし混んでます。
いつになってもすく気配がないです。


皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競走大会のコースってここらへんですかね?
DSC_0597


DSC_0599

あ、商工センターだ。広島コミケの駅だ。
お、えらく長いぞ。
と、マップを確かめたら、歩くには辛い距離だった。
というより、午前中なら楽勝だったのだが。起床して既に8時間。
体力的には辛い。
なので、引き返す。参加取りやめ。
DSC_0600

乗りなおして、本通りへ。
DSC_0603

ところが、本通り手前あたりで酷い混雑になった。
運転手がちょっと切れ気味になるくらい。
GWかつサミットの地という事で、えらいことになっている。

で、アンデルセン本店でめでたく軽食をゲット。
DSC_0604

DSC_0605

地下街に夕凪の街 桜の国(こうの史代) のステングラスがあるというので、見に行った。
DSC_0609

締めにあの古本屋へ。
カープ抜きにしてもいい品揃えだった。
けど、値段が折り合わなかった。
DSC_0611

そして、この旅を締めくくるイベントへ。

DSC_0619

サンフレッチェで締めたかったんですが、仕方ない。
ほぼ毎日やってる野球は、便利です。
DSC_0620

いる口からフィールドが見えるのですか。素晴らしい。
アメリカのスタジアムにありましたね、こういうの。
DSC_0625

取れただけあって、2層の上です。
何と言いますか。
角度は緩いので、見づらいです。
臨場感ないです。
DSC_0635

野球って、コート整備とか延々とやっていて、フィールドで交代ごとに選手がキャッチボールする。
それが終わってやっと、試合再開。
忘れてました。
この儀式のような試合進行に集中力ゼロです。
他の人は平気なんでしょうか?

でも、私は開始後一時間で出ないと新幹線に間に合いません。
というわけで。
DSC_0642

駅でお土産買って、新幹線で帰宅します。

sch0505

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は旅の最大の目的「スカイレールに乗る」の日。
スカイレールは広島から山陽本線で20分足らず。
広島市街への通勤を視野に入れてたんだろうな。
東京ならな!
広島クラスならもっと贅沢言ってもいいだろう。
バブルならではの浅知恵です。

sch0504

今日は5/3。本格的なGW開始です。
DSC_0220

ホテルからは広島ではなく横川駅の方が近いとジョルダン様が仰せです
でも、出勤してる方も結構いますね。ご苦労様です。
DSC_0227
結構、時間があります。
衝撃的なポスターを発見。
広島/宮島キャンペーンなんてやってたの?
あー。JR西日本か。知らないはずだ。
DSC_0227

山陽本線はあまり使われてないのかな。。
DSC_0230

いよいよ、瀬野駅へ!なんですが。
なんというか。
瀬野川沿いに線路は続くのですが。
どんどん山中に分け入っていく感覚です。
基本、上流然とした川に沿って道路、鉄道。
このまま登山口へ行くのかと思うほどですわ。
長良川鉄道を思い出しましたわ。
瀬野駅に着くまでに似たような立地をたくさん見たよ。そこなら片道10分で済むよ!

と、ぶつぶつ言いながらも到着。
DSC_0235

改装中ですかね。
DSC_0237

さていよいよ搭乗です。
乗りまくるぞ!

DSC_0241

ここまでは調べなかった。
あー、あと一日あってよかった!

ここで1時間ほど堪能してから呉に行くつもりだったのですが、仕方ない。
さっさと呉に行きます。

呉のホーム写真は撮り損ねました。
DSC_0248

呉では港内クルーズを予約済です。
右の建物がフェリーターミナルでした。
帰りもフェリーのつもりなので、確認出来てラッキーです。
DSC_0254
で、時間があるから大和ミュージアムもいけるなぁ、、、、
大行列です!まだ開館してないのに!
DSC_0255

。。。
そりゃそうだ。GWだもの。
呉観光に行って、手軽な名所と言ったらここだよなぁ。
鉄のくじら館も同じ状況でした。
待ち時間を聞くと、微妙にクルーズには間に合いそうでしたが、微妙過ぎて危険なので諦めた。

はやいけど、手続しとくか。
と思ったら!
このクルーズって、予約しても並んでないといい席が取れないらしい。
おう。
予約の意味ほとんどないじゃん。
DSC_0261

あれがクルーズ船か。人が多くて、2隻になった模様。
DSC_0263

横須賀と何が違うかといえば。
ドックの有無。
横須賀のドックは全部米軍。クルーズが近寄れない。
DSC_0274
おお、充実しとるな。。。
DSC_0277

300mmつけたんだが、近すぎて、入りきらない。
面倒なので、引き返す時点で広角に切り替えることにする。

DSC_0289

入りきらない。
DSC_0311

もう、諦めの心境。
DSC_0315

これだけ離れて、やっと全景。
DSC_0322

ここの案内役は元自衛官の模様。
あまり面白くない。「すごいだろーすごいだろー」が透けて見えて、楽しませようという気持ちはない。
空>>>>>>>>>>>>海>陸のミニタリだから。

。。おお!潜水艦だらけだ!
DSC_0352


DSC_0358

Xも。。
300mm変えなくてよかった!
DSC_0367

艤装というより、お化粧直し的な?

DSC_0374

やっぱし、クルーズはお腹いっぱいになるわ。
で、戻ってみても、ミュージアムの行列は解消されず。
カレー喰って帰るか。

で、ハイカラ食堂にいったら。。。
ファミレスにある「名簿に名前書いて、待つ!」のパターン。
まだ、開店前だぞ。
これは、カレー喰っておしまいかなぁ。

とタバコ吸いに(私にはこの無駄時間も計算に入れておく必要がある)喫煙所行ったら、そんなものはなく、隣のモールのビル外だった。
そこで、IQOSの勧めを受けて買う事にした。
同じサラリーマンどうし、GW出勤にちょっと同情しちゃったんだよ。

で戻っても、まだ順番待ちだったけど、意外に消化人数が多いので、待つことにした。
DSC_0416


で、1時間後。
まぁ、カレーですね。普通の喫茶店で出るような。
カレー専門店のそれじゃない。
そりゃそうだろう。もとは「職員向け」なんだから!
DSC_0418

で、正午も回ったので、広島に引き上げるか?(でも、フェリーだと、時間はたくさんある。今回は路面電車乗り潰しの関係もあって、フェリーで帰りたい)と迷いながら大和ミュージアムを見たら。。


行列消えてるじゃないか。。。。。
DSC_0422

なるほど。
周りの(特に家族連れ)の会話を漏れ聞くと、午前呉>午後広島市街が多数派らしい。
なので、今入館する人はいない!と。
願ってもないので、当然入館。

角度選ばないと広角でも入らないよ。
おまけに陽光が入るので、撮る場所も難しい。
DSC_0430

これが一番最悪。
DSC_0423

いや、まぁ。凄いわ。
姿はもう、見飽きているのに、このサイズは。
DSC_0432

その興奮のまま、これを見て醒めた。
うん。しょぼいわ。
だから、大戦の日本兵器見るの嫌なんだ。
技術の底の浅さを見せつけられて。
DSC_0437

ヤマトくらいだ。

これだって、嫌だ。
ギリギリまで作り込んでしまって、発達余地ゼロ。
こんな大戦機、こいつだけだぜ。
恥ずかしい。
DSC_0435

しかし、凄い。
DSC_0448

ついでに鉄のくじら館にも入りました。
こっちの方が面白かったな。
14:10のフェリーで広島港へ。ここから路面電車に乗って、本通を過ぎて、宮島線以外の路面電車を乗り潰します。
DSC_0450

松山から来て、呉経由、広島行。
45分。

DSC_0454

DSC_0456

さらば呉よ。
DSC_0464

大きすぎて、桟橋がないのか?
DSC_0472

広島港着。
さすが、瀬戸内海最大の街のフェリー桟橋。
デカいわ。
DSC_0483

で、ちょっと歩くと、路面電車の始発駅。
DSC_0490

さて、あとの路線乗り潰して、本通り帰ったら、ちょうど夕食の時間だ。

広島のアニメイト。
ここも丸ごとアニメイト。多分自社ビル。
DSC_0234
DSC_0236

で、近くの地ビールのお店へ。
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING

変わった風味だ。
もうちょっとどっしりした味が欲しかったのだけど。
失敗は、グラスの大きめを頼んだこと。
いろんな味を楽しむなら小さめを選ぶべきだった。
DSC_0237

2杯目でギブアップ。
DSC_0238
こっちも軽め。というか芳香が売りだったので、私の好みとは違ってた。
お好み焼きが次に控えているのだから、ここで引き上げないと。


さて、本通も2日目。
時間も夕方!

サミットは翌週。。。
DSC_0240

ここがライブカメラで有名な場所。って有名なのは私の中だけなんだが。
DSC_0241

かのパンのアンデルセン本店。
でも、終業してるよ。明日行こう。
DSC_0244


時計店。
しかも、この店は建物から戦前から建っているという。。。
DSC_0242


サンフレッチェだあ。
DSC_0246

なんか、ここは夜の10,20代のたまり場みたいだ。渋谷をほうふつとさせる。
その向こうに最終目的地「お好み村」
DSC_0247

ここが「お好み村」ここで食べます!
と思ったら、行列してる。
GWの威力すげぇ。
日本人だけじゃない。やっぱり、サミットの影響か?
DSC_0249

「お好み村」ビルの内部。
これは、店を選んでいるのではなく、入店のための行列中。
しかも、ほとんどの人がどの店の行列か把握していないという。
DSC_0253

ここで無情な事に、私の行列はその手前で予約客ありで行列終了。
この店に変更する。
DSC_0254

暇なんで、人の食べるの見てるしかないわな。
DSC_0250

めでたく、スペシャルにありつけましたよ。
やっぱり、他の小麦粉たっぷりのお好み焼きとは食感からして違う。
DSC_0255

最終だったので、結構待ったけど、路面電車でホテル前に帰還。
2日目終了。
明日も始発でスカイレールのリターンマッチだ。
DSC_0261


map_0504


このエントリーをはてなブックマークに追加

山の頂上に作った分譲地。角度がきつすぎて鉄道はもちろん、モノレールも無理!
というので、角度のきつくても運航できるモノレールを作りました。
名付けてスカイレール。無人運行とかっこいいが。この勢いはもちろんバブルの産物。
スカイレールもこれを嚆矢として世界に売るつもりだったが、まったく売れず。
そのために部品供給も怪しくなり。
そもそも分譲地の住民だけでペイするなどと考えたのがまさにバブルの読みの甘さ。
今年で廃線となる。

角度のきつさから、眺望がとてもいい。
YOUTUBEで感激して、いつかは乗りに行こう!と思っていたら、この知らせ。
今行かないと永久に乗れないのだ。
旅行地は決まった。広島。
ついでに、柵なし用水路とか路面電車繋がりでファジアーノも見に行くぞ!と岡山一日、広島二日でアウトラインはできた。
map_05gw

予約の結果。以下の結果となった。サンフレッチェはアウェイで日程が合わなかった。
1日目 ファジアーノ
2日目 呉クルーズとスカイレール
3日目 宮島とカープ

sch0503

早朝とはいえ、5月はもう明るいです。
一気に新幹線で岡山です。
DSC_0006

GWの自由席は無謀だった。。。
コロナですっかり忘れてたわ。
DSC_0010

さぁ、岡山だ!
一日堪能するぞ!
DSC_0014
よし!久々の路面電車だ!
DSC_0019

駅前なので、整ってる。
DSC_0022

まずは。用水路へ!
ただ、新幹線で食事するつもりだったのだけど、無理だったので、空腹は隠せない。
DSC_0032

終点です。
車止めも結構立派。
DSC_0036
途中で見かけた模型店。
凄い雰囲気あるよね。
というわけで中に入って、店長さんとお話しして、結局、ハセガワのA-4スカホーク買ってしまった。
DSC_0040

DSC_0001

で、やっとかの柵なし用水路に対面。
確かに柵なしなんだが、結局、市街地で柵なしはここだけなんだよね。
柵があるならまだOKで、暗渠になってる所も多い。
「人食い」とかネットで騒ぐけど、針小棒大だよ。岡山の人も気の毒に。
希少なエリアです。
DSC_0050

で、満足したので、朝食と路面電車制覇を続けます。

アーケードも久々です。
東日本にはめったにないからな。
ここで、モーニングで一服。
DSC_0082
開店直後に入りました。
DSC_0216



DSC_0086

今度の列車は、ちょっとおしゃれ。
DSC_0090

そうそう、今回初めてマウンテンダックスのバックパックを使いました。

おお!用水の街、岡山の中州の家。
DSC_0094

DSC_0119

ここが終点。
DSC_0102

今度の列車もレトロです。
DSC_0113

あ、吉備団子の店だ。
DSC_0114

さて、ここ岡山に、日本で唯一、いしいひさいち氏の「ROCO」を販売している店があります。
さっきのアーケードと違って年季が入ってます。
調べたら、山陽街道沿いという江戸時代が視野に入った年季の入った商店街でした。
DSC_0125

で、ここがそのお店。

DSC_0127
あった!
レジに山積みしてました。
DSC_0128

で、次はフルーツの街の思い出を。

DSC_0130

おお!

観音山フルーツパーラーOKAYAMA

旬のフルーツの農園パフェ!
実は人生初パフェ!

DSC_0131

旨かった。
おいしかったし、生クリームも平気だった。
どうも、生クリームが高品質だと食べられるみたい。
だったのだが。
それ以外に問題があった。

パフェの量が多すぎる
パフェってこんなに食べ応えあるのか?
デザートじゃないよ!主食だ!

さて、フルーツを堪能したら、次はサッカーです。
駅からの道は「ファジロード」と呼ばれているそうな。
近づくにつれ、ユニフォーム姿も増えてきたな!
DSC_0124

来ました!
DSC_0142

天気は曇りとありましたが、快晴に近い!
このスタジアムは「ゴール裏」というのがない。
バックスタンドをうまく使うしかないのです。
DSC_0143

豚串とビールで観戦
パフェが効いてるので、そんなに食えない。
DSC_0141

試合はファジアーノの勝ち。
気になったのが、SBの守備意識のなさ。
時間稼ぎはおろか、戻るのを諦めてセンターくらいでストップ。
お前はウィング以下だ。
攻撃で埋め合わせなんて、ここはJ2だぞ。
後半も出ていたし、ファジアーノとしてはあれでいいのか。
でもなー。あれでは今年もJ2だぞ。あんな動きのSBだったら二桁アシスト、5点以上取ってもらわないと意味がない。
相手は前線にのこるSBに全く脅威を感じてなかったから。
DSC_0172

多分今年もだめだ、ファジアーノ。いいクラブなのに。
あと一歩が足りない。
岡山では土産には「ROCA」だけだったので、
ここで買った。
DSC_0006

さあ、広島へ移動しますか。
DSC_0184
夕食にままかりの寿司を買いました。

新幹線だとすぐですね。
おお、まったく聞いたことのない地名ばかりだ。
DSC_0193

日本最大の路面電車の街、広島です。
乗り潰すには丸一日要ります。
路面が風情がありますねぇ。
それに綺麗だ。福井はボロボロだったのに。
DSC_0196

路面電車だらけです。
さすが。
DSC_0202

street-viewでも気づいたんですが、角のビルで面取りしてるのがかなり多い。
これはどういう謂れなんだろう?
DSC_0204

実をいうと、私の母方の本家はここなんです。
なので、ちょっと心に来るので、被爆関係の施設には寄りません。

ホテルに行きましょう。
始発から歩き回っているので、眠い。
DSC_0213

ホテルの部屋でままかり寿司です。
うーん。普通の押しずしですね。。。
DSC_0212

このあと、本通りへ行ったんですが、すでに10時過ぎ。
DSC_0218

取り合えず、胡子神社とDSC_0222

キリンビール看板を。ビール好きとしては必須の場所だ。
DSC_0219

ほとんど閉まっているし、見知らぬ街の居酒屋に入る気力はないので、
目的は達したので、
なか卯で親子丼食べて、ホテル戻りました。
明日はまた始発に乗って、スカイレール行くので、自重。

岡山分

map0503

広島分

sch0503_b
このエントリーをはてなブックマークに追加

正午近くに起床して、部屋を掃除したら、暇になった。
で、とりあえずカメラを持って電車に乗った。
お茶の水で降りた。
雨が降ってきて、薄暗い。
店の明かりが光って珍しい光景になったので、気の向くまま撮った。

丸善を出て。
DSC_0006
三省堂まで。
DSC_0010

楽器店というのは美しいね。
DSC_0012

光の具合が変わるだけで、いつもの明治通りとは雰囲気が違う。
DSC_0017
三省堂ビルは完全に取り壊しが終了したみたいだ。
DSC_0020

デレマスafter20(9)を買って、たばこ休憩したら、そのまま帰ることにした。
雨が思いのほか強かったので。
DSC_0022


このエントリーをはてなブックマークに追加

アイドルマスター シンデレラガールズ After20の新刊が出たので、地元の書店で買おうとした。




と。
取り扱ってない。紀伊国屋で。丸善で。
そもそもISBNがないので??と思っていたのだが。
書籍流通ルートに乗せていないのだ。おいおい。
Amazonでも電子でしか買えない理由が分かった。
こんな巻数になって気づいたのは、それまでは予約してたからだ。
それもアニメイトなどのアニメショップで。
書店で買うのも一興かと思ったら、これだ。
アニメには万能のウィキペディアに理由がはっきり書いてあった。
公式にないくせにこれは何なのだろう。
「第4巻以降は一般書店では流通されず一部のアニメショップ、量販店およびCygames公式通販サイト「Cystore」のみでの流通のため、ISBNコードが付与されていない。」

で、書泉グランデに行った。アニメイト系列だから。
売ってた。
もう、あの書店は普通の書店と考えない方がいいかもしれない。
アニメショップなんだ。
文庫は新刊しか置かない、かなり癖のある品揃えになった。
DSC_0021


このエントリーをはてなブックマークに追加

色々試してみて、グラスストラップのストラップには、重みのあるチェーンが最適だという結論に達した。
紐にアクセサリをつけて重めにしても紐の撓りはなかなか強くてまっすぐに垂れ下がってくれないのだ。
でも、前に作ったチェーンストラップは紛失したので、買い置き(こういうのがあるのが自作派の性)で作ってみることにした。
直接チェンの輪を開いて、留め具を通そうとしたんだが。
輪が小さくて開けられない。工具の先が大きすぎるのだ。
千枚通しみたいなやつがあれば、あるいは?と思うが手持ちの工具に見つからない。
DSC_0002
で、あきらめて小さなリングを仲介させることにした。
ただ、このリングも小さくて開くのに苦労した。
鉗子で固定して、マイナスの精密ドライバの先でこじ開ければ、何とかなるのに気づくまで苦労した。
鉗子、もう一本買おう。
DSC_0004

2時間くらいかかってしまったが、何とか、完成。
今、これを眼鏡にかけて、これを書いている。
DSC_0005




このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと湿度が上がってる気がしたので、追加。
アクリルの上の方のぎらつきは開け閉めで擦れてできた傷。
ちょっと気になるので、磨いてみて、ダメだったら交換かな。
GWの山陽行きで時間があったら竹原へも行きたかったけど、無理っぽいので、ローライはお留守番かな。
s-DSC_0197
このエントリーをはてなブックマークに追加

マンションのスパが再開されそうなので、あともうちょっとの辛抱だが。
やっぱり、サウナ行きたい!
で、また地元のスーパー銭湯に行った。
だって、送迎バスもあるし、無茶苦茶便利なんだもの。
s-DSC_0207
今度のコラボは「5等分の1の花嫁」だった。
この店の担当は二乃でした。
といっても、この手のアニメ、漫画はお腹いっぱいでno thank youだったので、観てない、読んでない。
s-DSC_0201

ちょっと休憩したんですが、お昼直後だったので、手羽先3つでも多すぎた。
s-DSC_0203
裏手の川は桜が見事でした。
思えば、今年の桜はこれが最初だな。
s-DSC_0205



このエントリーをはてなブックマークに追加

初めて地元で買いました。
新装開店した紀伊国屋でコミックス買ったの初めてじゃないかな。。。

s-DSC_0208

アニメ2期あるみたいですが、原作と漫画で十分なので、どーでもいいかな。



このエントリーをはてなブックマークに追加

流行っているみたいですね。メスティン。
でも、ファミリーキャンパーまで購入してるのはわからない。
何に使うんだろう?

Amazonでアンカーリンクス検索してたら、

はは。で、なんと1547円。五割引。
普通のメスティンじゃないですか。一合炊きの小さいやつ。
これはいいチャンスだとぽちった。国産だから、バリ取りもいらないだろうし。

s-DSC_0001

目盛りもついてるけど、白米の目盛りは水抜きだよな?
350mlとおなじなので、一合(180ml)+水(180ml)ですね。「白米1」の位置に水があればOK。
でも、180mlを測るにはちょっと微妙です。
蓋にコラボの証が。
s-DSC_0003

今までのクッカーと比べると大きい。
この中にカテラリ、バーナーヘッド、調味料、台所用スポンジ、洗剤、オリーブ油、風防、バーナー網、蚊取り線香とボンベとテーブル兼用の組み立て式まな板以外は全部入ってます。
ここまで小さくしたのに、新たにこんなデカいのいいのかな。
まぁ、パックご飯じゃなく、炊飯となると、2つ目の鍋がいるのは間違いないのですが。
それなら、クッカー鍋大を復活させてもいいという。
悩む所。
洗面用具のセットか、医薬品、電化あたりかなぁ。
s-DSC_0002

このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴージャスなカメラストラップを愛用している。
こういうストラップなら胸を張って使える。
メーカーロゴが入ったストラップは気分が上がらない。

ただ。
日頃はPeakDesignのカメラキャプチャーを愛用しているので、これを使う時にはさすがに邪魔。
つまり、ストラップをワンタッチで付け替えしたいわけだ。

PeakDesignはこれの回答も用意してる。
さすが。
そして、使いやすそうだし、かっこいい。
で、いつもの通り、価格も素晴らしい。
4230円
ストラップなし、付け替えをする部分だけでこの値段だ。
で、PeakDesignには申し訳ないが、コピーを買わせていただく。

「コピー」があるかもしれないと思いつくまでは、サイドリリースバックルとアジャスター、PPのテープで作るつもりだった。これも1400円で作れる。


コピーの注意点は紐にあった。
本物は繊維の中にワイヤーを仕込んでいるらしい。
コピーはただの紐なので、あっさり千切れる。
だから、上のはそれの改良版。【鋼線内蔵】がそれだ。
それでも、本物と同じ強度とは限らない。

説明も何もなしで、このパッケージ。
s-DSC_0004

早速取付。
s-DSC_0195

こんな感じになる。
ストラップの艶消しだが、しょうがない。
s-DSC_0196



このエントリーをはてなブックマークに追加

スーパー銭湯に行ったら、廊下にでかいポップがあった。
s-DSC_0194
「港南区のご当地キャラ」らしい。
このスーパー銭湯のキャラじゃなくて、横浜市の区の擬人化。
横浜市がやったのか?
とWebで見たら「Yocco18」という企画。
市は何も関与していないようだ。
HPに全く言及がない。

意味が分からない。
だれも望んでいないのに、キャラができ、ポップが立っている。
ネットで漁っている内に、事情が分かってきた。

これは「ご当地キャラ」というビジネスモデルなのだと。
例を言うなら、「温泉むすめ」が一番近い。
「温泉むすめ」は温泉の経営者は立ち上げに全く参画しておらず、ガワができた時点で立ち上げた企画元が売り込みにかかった。
売り込み内容は、ポップやグッズの仕入れだ。
温泉にはポップなどのセットを売り込んでいるようだ。

非常に酷似しているし、手馴れている。
既にこういった界隈に手順が流布しているのだろう。

1.HPを立ち上げ、
2.同時にグッズを販売する。
3.ポップを設置して、ネット以外での認知を拡大する

通常ならグッズの通販の立ち上げに苦労するだろうが、今はBoothなどのシステムがある。
ポップやグッズの作成もすでにそれに手慣れた業者が存在するから問題ない。
つまり、イラストレーター一人でできるのだ。

アニメのグッズはアニメ自体が売れなければどうしようもないが、
この「ご当地キャラ」は初期費用がアニメ制作に比べると格段に安い。
そして「温泉むすめ」「鉄道むすめ」などで、対象の消費者は慣れている。

当初はグッズの売り上げ、認知が高まるとキャラクターの使用を望む顧客が出るかもしれない。
区役所とか。

ちょっと前の着ぐるみより初期費用は格段に安い。
おまけに「ご当地の振興」がお題目ならば、補助金も期待できる。
NPOにすれば税金の負担も激減する。

あとは需要
「ご当地」が作りたての馴染みのないものに利用価値を見出すかどうか?という所だろう。
これが掘り起こせれば、成功したといえるのではないかな。















このエントリーをはてなブックマークに追加

で、エルブレスで買えなかったのが届いた。
パックタックという商品名。
うわ。ボロボロじゃん。
DSC_0001
こうなっていて。
DSC_0002

裏地にこっちを留めて。
DSC_0004

こうなる。
布地があれば、どこでもカラビナが付けられる。
メインはテントの天井にランタンをつけたい。
MSRにはついてないのだ。
DSC_0003




このエントリーをはてなブックマークに追加

エルブレスがビクトリアのビルに移ってた。
DSC_0107

元のビルにはビクトリアゴルフが入ってた。うーん。ゴルフは小川町に来るかなぁ。
で、エルブレスでネットでおすすめの小道具を探したが、なかった。
店員も知らなくて、結構大騒ぎ。結局店内に在庫はない、と。
オンラインで購入。エルブレスのオンラインは送料かかるのでやりたくなかったんだ。

ブックフェスティバルで食べた油そばを。
DSC_0109

今度は食べる前に撮影できた。
チャーシュー追加したけど、もともと入ってた分で十分だった。
失敗。
ラーメンのチャーシュー増量はいつも失敗するなぁ。
DSC_0108


隣の文房堂へ。
DSC_0110

幅広筆を。
筆じゃなくて、消しゴム掃除にいいんじゃないかって。。
DSC_0112

小を買った。
DSC_0113

帰りがけに思いついて、2023年版を買った。
DSC_0114

このアプリ使いにくくなった。
DSC_0115


このエントリーをはてなブックマークに追加

なんかフランス人のパティシエが東京に出店したらしい。
お土産にもらった。
DSC_0093

2つめ
DSC_0094

3つめ。
DSC_0096

カタログ付き
まぁ、おいしいが、値段と比べると、絶対別の買う!という代物。
DSC_0098




このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ